0

Member

エンジニア

CODE_05

JOB
エンジニア
NAME
Shingen.T
JOINED
中途入社 (2018年)

新卒では、SIerに就職。受託開発業務をメインにECやERP、モバイルアプリの開発など多くのプロジェクトを経験後、フルスタックエンジニアへの道を望み転職。2018年にリリースとなった新サービス「AdPencil(アドペンシル)」の開発を担当している。

なりたい自分が見えたから、
それを叶える場所にいたい。

ここで成長したい、
と思える場所で働こう。

5年後、10年後、自分はどんなエンジニアになっているだろう?そんな想像をしたとき不安な気持ちになったことが、転職を考えるきっかけでした。新卒で入社した会社は、独立系のSIer。いろいろなお客様の仕事ができて楽しいと感じていましたが、このまま仕事を続けていったら、5年後、10年後にはおそらくマネジャーにでもなって、手を動かすエンジニアでいることは難しいんだろうなと、何となく想像ができてしまいました。そこで、自分ってどうなりたいんだっけ?と、あらためて自分が目指したいエンジニア像をよく考えてみたんです。そのときに出た答えが「もっと事業や製品をリードできるエンジニアになりたい」ということ。そう考えて転職活動を始めたときに、ブレインパッドが、立ち上げ直後の新規プロダクト開発のプロジェクトにジョインできるエンジニアを募集していることを知り、応募しました。

やりたいことが全部できて、
学びたいことはすぐチャレンジできる。

入社後すぐに携わることになったのは、『AdPencil』という新規の自社プロダクト。広告の入稿や運用を支援してくれる自動化ツールです。当時決まっていたのは、コンセプトと大まかなスケジュールのみ。どんな製品にしようかと考える企画から、フロントエンド、バックエンド、インフラも、全て自分でできています。新しく試してみたい技術があれば、積極的に使ってみることだってできます。フレックスなので、早めに仕事をあがってインプットのための外部勉強会にも、週2回のペースで参加しています。これが、自分がなりたいと考えていたエンジニアの働き方だと感じています。裁量をもって自分の望むチャレンジをできるというのは、日々の仕事で非常にやりがいに繋がりますし、成長を実感するための重要な要素だと考えています。ブレインパッドでは、個人の成長と、製品の成長と、企業の成長が直結している。だから、働く人それぞれのビジョンが尊重される風土があるのだと思います。周りにも、明確なビジョンを掲げて精進している人ばかり。素晴らしい人に囲まれながら、刺激的な環境で日々鍛えられています。

「これはシステムでやらない」も、
エンジニアがするべき判断。

私たちの強みは高い技術力であり、そこが根幹。私の目標としても、さらにエンジニアとしての力を高めていくことを掲げています。ただし、技術の方だけを向いていても、成功はありえないということも強く感じています。単に新しい技術だけを追いかけるだけで、ビジネスに結びつけることができなければ、結局、世の中からは置いていかれてしまいます。エンジニアでも、ビジネスに対して何ができるかを問うことを忘れてはいけません。だから、ビジネス全体を考えたときに、「これは人間が考えたほうがいい結果になりそう」という場合には、システム化しない選択をするのも我々のすべき大切な判断です。そのときどきの最適解を設計し続けることが、ブレインパッドのエンジニアが持つべき設計力。そしてそれこそが、自分の望む、ビジネスで社会にインパクトを与えるための、技術の正しい活かし方なのだと考えています。

1日のスケジュール

12
3
6
9
10:30

出社

12:00

昼食

13:00

チームミーティング

14:00

開発業務

19:00

退社&エンジニア勉強会へ