変革を目指す企業と共に最前線を走り続ける、データ活用推進パートナーのパイオニアです

LANGUAGE

LANGUAGE

ブレインパッド、一歩先のブランドマネジメントを実現するSNSマネジメントプロダクト「Brandwatch Social Media Management」を販売開始

ブレインパッド、一歩先のブランドマネジメントを実現するSNSマネジメントプロダクト「Brandwatch Social Media Management」を販売開始
- SNS公式アカウントを統合管理、データを駆使したSNSマーケティングがより効果的・効率的に -

 株式会社ブレインパッドは、米・Cision Ltd.傘下の英・Brandwatchが提供を開始するSNSマネジメントプロダクト「Brandwatch Social Media Management(ブランドウォッチ・ソーシャル・メディア・マネジメント)」を、日本の販売代理店として取り扱いを開始することを発表いたします。
 本プロダクトは、企業のSNS公式アカウントを統合的に管理・運用できるようになることを通じて、一貫性のあるブランドマネジメントと、データを駆使したSNSマーケティングの基盤を構築できる新プロダクトです。
 ブレインパッドは、本プロダクトの日本企業への提供を通じて、消費者と企業ブランドがシームレスにつながる世界を実現し、消費者からのエンゲージメントを高め、企業の売上向上やリスク低減に貢献してまいります。

■「Brandwatch Social Media Management」の主な特長
1.同一プラットフォーム上で複数のSNSへのログインが可能、クリエイティブ素材も一元管理
2.SNS上でのCRMを実現
3.マーケティングKPIに関する自動レポート機能や、ソーシャルリスニング機能も搭載
4.データの安全性と信頼性を考慮したAIセキュリティを実現、主要SNSプラットフォームと連携
5.すべてのインフルエンサーマーケティングを一元化


 ブレインパッドは過去10年間にわたり、ソーシャルリスニングと市場調査に関する世界的トッププロダクト「Brandwatch Consumer Research(ブランドウォッチ・コンシューマー・リサーチ)」を日本市場向けに展開してまいりました。

 今後、消費者のSNSに費やす時間がより長くなっていくことを想像すると、これから先の10年は、企業にとって、SNS公式アカウントを通じて消費者のエンゲージメントを向上させ、ブランドに対するイメージを維持・向上させることの重要性がますます高まっていきます。同時に、公式アカウントを正確に・適切に・安全に管理させていくことも求められます
 このようなブランドマネジメントの攻めと守りを両立させるプロダクトとして、当社は、「Brandwatch」のツール群に新たに加わった「Social Media Management」の取り扱いを開始することを決定いたしました。本プロダクトは、CRM機能や承認機能等の充実した機能群と、情報セキュリティレベルの高さにも定評があり、グローバルで活躍する多数のエンタープライズ企業に導入されています。

■「Brandwatch Social Media Management」機能群(提供できる価値)

【1】同一プラットフォーム上で複数のSNSへのログインが可能、クリエイティブ素材も一元管理
 SNSに用いるクリエイティブ素材を一つの画面でわかりやすく管理でき、デジタルアセットライブラリ機能を用いて効率的に蓄積・保存することができます。
 複数のSNSを利用している場合でも、本プロダクト上にて各SNSへのログイン手続きを省略できるので、一括表示された素材群の中から複数のSNSに対して使いたい素材を簡単に選択することができます。

【2】SNS上でのCRMを実現
 消費者やSNSアカウントのフォロワーとの対応履歴を一元管理できます。メールをはじめ別のツール(例:Salesforce)で得られた情報を本プロダクト上で共有することも可能です。
 加えて、本プロダクトから消費者にSNSでメッセージを返信することも可能です。返信時には、プリセットされた複数のテンプレートをメッセージの下地としたり、回答を自動化することもできるほか、返信業務を担当者に割り振ることもできるため、効率的なSNS運用が可能となります。

【3】マーケティングKPIに関する自動レポート機能や、ソーシャルリスニング機能も搭載
 マーケティング指標に関するレポートを自動集計・自動配信することができるため、マーケティングの効果を定量的かつ効率的に把握できます。
 また、本プロダクトの基本機能としてソーシャルリスニングを実装しているため、マーケティング担当者は、SNSの動向から新しいアイデアを得るだけでなく、CXにおける課題や改善策の効果をリサーチすることができます。なお、本機能のソーシャルリスニングは、X(旧Twitter)、Instagram、Facebookなどの主要SNSに加えて、ブログ、掲示板、レビューサイトなどで発信された情報も収集・分析の対象となっています。

【4】データの安全性と信頼性を考慮したAIセキュリティを実現、主要SNSプラットフォームと連携
 本プロダクトは、SNSの投稿管理とパフォーマンス分析においてAIを実装しております。Brandwatchは、X(旧Twitter)、Meta、TikTok、LinkedIn、Reddit、tumblrの公式ビジネスパートナーであり、これらの主要SNSへの安全かつ安定した接続により、高品質のSNSデータを活用できる環境が担保されています。

【5】すべてのインフルエンサーマーケティングを一元化
 Brandwatchのソーシャルスイートには、インフルエンサーマーケティングツールである「Influence」も含まれています。これは、ブランド価値の向上に貢献してくれる最適なクリエイターを発見し、インフルエンサーマーケティングのキャンペーン管理を行える機能です。

TikTok、YouTube、Instagram、その他のチャンネルを検索する

最適なインフルエンサーを見つける

インフルエンサーのディレクトリを簡単に管理

インフルエンサー・キャンペーンの効果を測定する

 「Brandwatch」の新プロダクトの提供開始により、企業がSNSを運営する際に個別のプロダクトを組み合わせて利用する必要がなく、ブレインパッドがワンプロダクトで「ソーシャルマーケティング・ソリューション」を提供できるようになりました。 

 以下は、ブレインパッドと「Brandwatch」が提供する新しいソーシャル・スイートの概要を紹介するビデオです。

 

<本製品に関するお問い合わせ先>
ソーシャルメディア管理ツールにご興味のある方は、
下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
Link

製品ページ
https://www.brainpad.co.jp/brandwatch/functions/social-media-management/


■ご参考情報
株式会社ブレインパッドについて 
(東京証券取引所 プライム市場:証券コード 3655)
本社所在地:東京都港区六本木三丁目1番1号 六本木ティーキューブ
設立:2004年3月
代表者:代表取締役社長 CEO 関口 朋宏
資本金:597百万円(2023年6月30日現在)
従業員数:590名(連結、2023年6月30日現在)
事業内容:データ活用を通じて企業の経営改善を支援するプロフェッショナルサービス、プロダクトサービス

●Cisionについて
Brandwatch はCision Ltd.(シジョン)傘下の企業です。 Cisionは、包括的な消費者・メディアインテリジェンスおよびコミュニケーションプラットフォームであり、世界中の広報、マーケティング、コミュニケーションの専門家がストーリーを理解し、影響を与え、増幅することを可能にします。 マーケットリーダーとして、Cisionは、企業の成功が世論に直接影響される現代のメディア状況において、次世代のリーダーが戦略的に活動することを可能にします。 Cisionはアメリカ、ヨーロッパ、中東、アフリカの24カ国にオフィスを構え、PR Newswire、Brandwatch、CisionOne、Cision Insightsなどのクラス最高のソリューションを提供しています。 詳細については、 cision.com をご覧いただき、 Cision をLinkedInでフォローしてください。

 

*本ニュースリリースに記載されている会社名・商品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
*本ニュースリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。

以上

ニュース一覧